« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月25日 (火)

個展情報

11月の個展情報をアップしました。
DMご希望の方はご連絡くだしゃんせ。
http://www.1b-town.com/2012-exh/index.htm
Skyroad_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月22日 (土)

安全自動車株式会社ムービー

仕事でイラストを描かせて頂いた安全自動車様のムービーができました。
仕事のエピソードをテロップとイラストで見せるムービーです。
イラストは、チロッチロッと11点出現します^^。
http://www.youtube.com/watch?v=hUAtS5ujrvY

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月17日 (月)

個展・ライブ情報

またまたフライング告知です。
毎秋11月の飯田橋での個展でミニライブを開催していますが、詳細が決まりました。

いとう良一 個展
11月13日(火)~18日(日)
11:30~19:00(最終日17時まで)
場所:ギャラリースペースパウゼ(東京・JR飯田橋駅)
 パウゼ: http://www.1b-town.com/rent-gallery/index.htm#pause

★ミニライブ★
11月16日(金)19時~(40分程度) 入場無料
出演:大塚雄一(アコーディオン・ヴォーカル)+アマデュオス(ギターデュオ)
このミニライブもひょんなきっかけから、今回で15回目(15年目!)になります。
アットホームで楽しいライブですので、今のうちからスケジュールに入れて下さいませ^^。

2011pause写真は昨年のライブです。

大塚雄一HP: http://www.hi-ho.ne.jp/acc-ohtsuka/
アマデュオスHP: http://kaerukobo.com/amaduos/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月10日 (月)

個展のお知らせ。

かなりフライングのお知らせですが、今年の飯田橋パウゼでの個展
11月13日(火)~18日(日)です。(全日在廊します)
恒例のミニライブvol.15(大塚雄一+アマデュオス)の日時はまだ未定です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 6日 (木)

デビット・ゾペティの新刊!

友人である小説家デビット・ゾペティさんの新刊が出ました。

時間が細切れなので3日かかったけど、一気に読んだという感じです。
ゾペティさんの小説の特徴かもしれないけど、最初から内容に入りやすく、また舞台が地元近辺なので奇妙にリアリティもある。
イタリア人と日本人のカップルが主人公(ゾペティさんはスイス人)なので、国際結婚をテーマにしていると評す人もいるかも知れないが、純粋に家族小説として読みました。
ゾペティさん自身が日本人の奥さんを持つ国際結婚で二人の子どもを持ち、自分の生活からヒントを得て書いているのは、友人だけによくわかる^^;
主人公たちの家庭生活にヒヤヒヤしながらも、読後感の良い小説でした。
是非オススメします。
http://www.shinchosha.co.jp/book/332681/

Photo また、新刊発刊にともない、販売促進用のカード作成を頼まれて作ったのがこれです。
名刺サイズで、上が表、下が裏。

ゾペティさんはスイス人ですが、小説はすべて日本語で自分で書いています。
ところが書店に行くと、「外国文学」の棚に置かれてたりします。
外国人作家コーナーならわかるけど、日本語で日本文学を書いているので「外国文学」では全くないのに。この右下の「旅日記」などは、自身の半生を書いたエッセイなのに、紀伊國屋では「旅行」コーナーに置いてあった^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

3D映画の難点

なにげに、いまどんな映画をやってるのかと映画館のスケジュールを見てみた。
いつも思う、3Dが増えてきたが2Dも同時上映してもらえないだろうか。
両方やってるところは希で、自分は今のような3Dは嫌いだ。
うっとうしいグラスをかけなければならず、でもそれで綺麗な映像が見られれば良いが、ほとんどはグラスのフィルターを通すのでせっかくの綺麗な映像が薄暗くなる。それが致命的。
わざわざ3Dにする意味のわからないものも多い。
薄暗くなる分輝度を上げれば良さそうに思うんだけど、そうもいかないのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 1日 (土)

祭りの季節だぜぃ!

今日明日は地元神社の祭礼だけど、結構雨の時が多い。
今日も土砂降りになったりやんだりの繰り返し。
明日も雨模様だし・・・

小学校の頃は友人たちとお祭りに行くのが楽しみで、二日間昼も夜も行った。
最後の夜が土砂降りで途中でお祭りがお開きになってしまったときはとても残念だったなぁ。

最近のお祭りは出店が健全すぎてちょっと・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »