« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月28日 (木)

企画展のお知らせ

毎夏恒例、ミレージャギャラリーの企画展「うみ そら くも展」に今年も出品します。
自分は日本野鳥の会の「カンムリウミスズメ保護リーフレット」に描いたイラスト6点と、昨年ご好評頂いた「マンタ狭山の空を飛ぶPart2」を出品します。
他にも素晴らしい作家さんが出品されますので是非おいでませ。

常駐はしておりませんのですみませぬm(_ _)m
14日午後遅くはおります。
また11月の飯田橋の個展では終日常駐します。

7月11日(水)~16日(月)
11:00~19:00(11日は12時から。16日は17時まで)
東京都中央区銀座2-10-5 オオイビル4F
ミレージャギャラリー
http://www.mireyagallery.com/Exh

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月20日 (水)

台風一過

台風一過の今日、まだ風は強い。
でも気温は高く、予想では東京は32度である。
ムシムシしていないのでそれほどには感じないけど。

で、早速電車は狂気のクーラー・・・
あちこちもこれでもかとクーラーを効かせている。
どうやら節電というのは一時期のブームかファッションだったようだ。
今日は新宿三丁目の世界堂画材店へ額の購入に行ったのだが、その前にドトールコーヒーで一服&読書をした。
Shinjuku2 世界堂へ行くときにはよく利用する、新宿二丁目交差点の店である。
三階の禁煙フロアを利用するのだが、今日はエアコンは使わずに窓を開け放っていた。
これがすこぶる気持ちいい。
窓のすぐ外には大きな街路樹の緑が萌えている。
部屋を通り過ぎる風も気持ちいい。

これでいいじゃん!
エアコンばかり狂ったように効かせないで、電車もフロアももっと窓を開けたらどないやねん。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年6月16日 (土)

耳鳴りオーケストラ

最近、耳鳴りが良く聞こえる。
元々生まれつき耳鳴りがあって、でもよほど静かなときか意識したときしか気にならないし、それが普通だと思っていた。
何年か前に耳鼻科で話したら「そりゃ耳鳴りだよ」と言われて、初めて自分が耳鳴りだと知ったのだった^^;

キーーーーーーーーー
という超高音で、時々音量が大きいときがある。
特に体調やストレスとの関連は気づかないが、最近は良く聞こえるな。
ま、それでも意識しないと気にならないんだけど。
静かな時に良く音がわかるのだけど、これが聞こえなければどんな静寂を体験できるのか?という興味はある。

また忘れた頃に音が小さくなってたりするんだよね。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

カナダのギャラリーで展示中

Room6_7カナダの「ルーファス・リンギャラリー」にて「日本の梅雨展」が開催中です。
自分の作品も展示していただいております。
以前考えていたモチーフで、きちんと仕上げたいと思っていたものですが、今回の機会に描いたモノです。
ギャラリーはここ↓
http://rufuslingallery.com/?page_id=1229

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年7月 »