収穫前の枝豆
今日は母上に面会に行く日。
週間予報では、今日近辺はずっと雨のはずだったが、急に予報も変わり、真夏日並になったのだった。天気予報では湿度は低くカラッとした一日でしょう、と言っていたけど、妙に蒸していたぞ。
とにかく今日もほどほどの散歩日和となったのだった。
今日もカールおじさんと挨拶を交わし(おばさんは別の畑に行っていたらしい)、すっかり顔なじみになった。
カールおじさんの畑ではないのだが、前回から散歩コースにしている途中にあぜ道がある。そこで栽培しているものをふとみると、枝豆がなっている!
売り場で葉っぱや枝のついた枝豆はみたことあるが、生育している状態のものは初めて見た。(クリックすると拡大するから、わかると思う。)
ふーむ、もっと木のような感じでたわわになるように思っていた感じがあるが、こうやってなるのかぁ。
狭山に通うようになってまだ二ヶ月なのだが、まだこれからいろいろな発見がありそうである。
やっぱり「狭山のカールおじさん」の絵本になるかなぁ(ぉぃ!)
| 固定リンク
« 喫茶店 | トップページ | 選挙カーで逆立ち »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの庭にもこれと同じものや、トマト、きゅうり、とうもろこし、ナスが植えてあります。
狭山は私には遠いのですが、毎週遠足でしょうか?
大阪にも住んでたことがあるのね。
だから「ツレ」なのかあ。
投稿: ももねこ | 2010年6月25日 (金) 00時12分
意外に狭山は近いんですよ。(新狭山駅)
昨日は吉祥寺に寄ってから行ったけど、二つ乗り換えても1時間でした。
大阪の河内の友達は、友人のことを「ツレ」と言ってましたね。
投稿: Ryoichi | 2010年6月25日 (金) 08時30分